菅生学園の建学の精神「自然が教科書だ」をもとに、この地の利を生かした教育の充実に努め、自然環境豊かな中で、みずみずしい感性を培い自立への道をたくましく歩むことができる力を養う。また自然との共生の中で人としてのあり方・生き方を考え、探究心をふくらませて確かな学びをおこなう「歩き、考え、学ぶ」を教育の基本理念としている。
校長 下平 孝富 先生
都市銀行勤務を経て教員に転身。
中等教育学校教員を振り出しに教鞭をとる傍ら、募集と進路指導にも従事。
さとえ学園小学校校長を定年退職後、
2019年4月から東海大学菅生高等学校中等部校長と菅生学園初等学校校長を兼務。
校長 | 下平 孝富 |
---|---|
男女 | 共学 |
創立年度 | 2007年 |
1クラスの児童数 | 36名3クラス |
クラス替え | あり |
幼稚園 | 幼稚園あり |
制服 | 制服あり |
給食 | 給食あり |
土曜授業 | 土曜登校 |
アフタースクール | あり |
児童総数 | 90名(男女計) |
---|---|
教員数 | 16名 (正教員11名、講師5名) |
学期制 | 3学期制 |
登校時間 | 8時30分 |
プール | プールなし |
通学時間制限 | 通学時間制限なし |
スクールバス | あり |
復学制度 | 要相談 |
系列校名 | 多摩学院幼稚園、東海大学菅生高等学校中等部、東海大学菅生高等学校 |
---|---|
小学校 → 中学校 | 【男女】東海大学菅生高校中等部への進学、外部進学あり |
中学校 → 高校 | 【男女】卒業生の90%が東海大学菅生高等学校に進学 |
高校 → 大学 | 【男女】 現役で約70%が進学。東海大学へは全体の約30%、それ以外の大学へ約40%が進学する |
〒197-0801
東京都あきる野市菅生1468
TEL 042-559-9101
FAX 042-559-9120
URL http://www.sugao.ed.jp/