校長 | 杉本 竜之 |
---|---|
男女 | 共学 |
創立年度 | 1948年 |
1クラスの児童数 | 30名2クラス |
クラス替え | 2年に1回 |
幼稚園 | 幼稚園あり |
制服 | 制服あり |
給食 | 給食週5回 |
土曜授業 | 土曜休み |
アフタースクール | 子どもの個性を伸ばす「多彩なプログラム」と、働く女性を支援する「子育てサポート」を兼ね備えた“夢のアフタースクール”。詳細はこちら。 |
児童総数 | 374名 (男子196名、女子178名) |
---|---|
教員数 | 28名 (正教員18名 講師10名) |
学期制 | 3学期制 |
幼稚園からの内進者数 | 附属子ども園からの内部推薦あり |
登校時間 | 8時20分 |
プール | なし(中野のスイミングスクールを借りて水泳教室を実施) |
通学時間制限 | 通学時間制限なし |
復学制度 | 1年ごとに復学の意思を確認 |
系列校名 | 新渡戸文化子ども園、新渡戸文化中学校、新渡戸文化高等学校、新渡戸文化短期大学 |
---|---|
小学校 → 中学校 | 【男女】 新渡戸文化中学校 青山学院、麻布、跡見、大妻中野、鴎友、学習院、学習院女子、学大小金井、暁星、吉祥女子、共立女子、国立音大附、慶応普通部、恵泉、駒場東邦、佼成、香蘭、国学院久我山、栄東、埼玉栄、実践女子、実践学園、十文字、昭和女子、城北、女子美、女子学院、女子聖学院、渋谷学園渋谷、白百合、淑徳、巣鴨、聖学院、成蹊、成城、西武文理、玉川聖学院、中大附、東京成徳、東京電機大、獨協、東洋英和、豊島岡、桐蔭学園、桐朋、三輪田、三田国際、日大二、富士見、雙葉、普連土、宝仙理数、法政、武蔵、武蔵野女子学院、目白研心、明治学院、明大明治、明大中野、立教池袋、立教新座、早稲田、早稲田実業、公立中など 2015年4月~2017年4月(最近3年間) |
中学校 → 高校 | 【男女】ほぼ全員が新渡戸文化高等学校に進学 ※平成26年4月より中学校が共学化 |
高校 → 大学 | 【女子】学習院女子、聖心女子、清泉女子、帝京、帝京平成、東洋、東京経済、麗澤、高千穂、東京福祉、十文字学園女子、昭和女子、帝京科学、東京家政、青山学院、北里、芝浦工業、拓殖、東京電機、東邦、日本、明治、西武文理、文京学院、など(2016年卒業生合格実績) |
〒164-8638
東京都中野区本町6-38-1
TEL 03-3381-0124
FAX 03-3381-0125
URL https://www.el.nitobebunka.ac.jp/