
「和の精神(こころ)」「利他の精神(こころ)」に根差した高い学力を育てる四天王寺小学校の教育
学校生活の随所に仏教の教えが息づく四天王寺小学校。同校では、それらを通して「和」と「利他」の2つの精神(こころ)を育む一方で、中学受験に向けた学力の育成や、放課後の多彩な学びを提供するアフタースクールの充実など、未来を見据えた教育にも力を注いでいます。未来に向けて、子どもたちの「人間力」と「学力」の両輪を育てる同校の教育について、花山吉徳校長にお話を伺いました。(続きを読む→)
[2025年06月30日]
こころを育て、人を育てる
「こころの育成」を中心に据え、探究型の学びや独自の英語教育、子どもたちによる主体的な学校行事、放課後アフタースクールなどを展開する四天王寺小学校。その教育の特色について、2017年度より校長に就任された吉田晃先生にお話をうかがいました。(続きを読む→)
[2018年08月02日]