首都圏版
|
||||||||||||||||
| 第1回(学び創造コース・英語特進コース) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
| 第2回(学び創造コース・英語特進コース) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
| 第3回(学び創造コース・英語特進コース) | ||||||||||||||||
|
| 実施年月 | [2025年度] 2024年11月(第1回・第2回)・12月(第3回)・2025年1月(第4回) | |||||
| 男女 | 男子 | 女子 | 合計 | |||
| 志願者数 | [第1回] 学び:10 英語:8 |
[第2回] 学び:1 英語:1 |
[第1回] 学び:6 英語:4 |
[第2回] 学び:2 英語:2 |
[第1回] 学び:16 英語:12 |
[第2回] 学び:3 英語:3 |
| 受験者数 | 学び:10 英語:7 |
学び:1 英語:1 |
学び:6 英語:4 |
学び:2 英語:2 |
学び:16 英語:11 |
学び:3 英語:3 |
| 合格者数 | 学び:7 英語:2 |
学び:1 英語:1 |
学び:5 英語:2 |
学び:2 英語:2 |
学び:12 英語:4 |
学び:3 英語:3 |
| 倍率 | 学び:1.4 英語:3.5 |
学び:1.0 英語:1.0 |
学び:1.2 英語:2.0 |
学び:1.0 英語:1.0 |
学び:1.3 英語:2.8 |
学び:1.0 英語:1.0 |
| 補欠者数 | 学び:3 英語:2 |
学び:0 英語:0 |
学び:0 英語:1 |
学び:0 英語:0 |
学び:3 英語:3 |
学び:0 英語:0 |
| 実施年月 | [2024年度] 2023年11月(第1回~3回) | ||||||||
| 男女 | 男子 | 女子 | 合計 | ||||||
| 志願者数 | [第1回] 14 |
[第2回] 2 |
[第3回] 2 |
[第1回] 21 |
[第2回] 2 |
[第3回] 3 |
[第1回] 35 |
[第2回] 4 |
[第3回] 5 |
| 受験者数 | 14 | 2 | 1 | 21 | 1 | 3 | 35 | 3 | 4 |
| 合格者数 | 9 | 1 | 0 | 18 | 1 | 3 | 27 | 2 | 3 |
| 倍率 | 1.6 | 2.0 | 0 | 1.2 | 1.0 | 1.0 | 1.3 | 1.5 | 1.3 |
| 補欠者数 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 |
| 実施年月 | [2023年度] 2022年11月(第1回~3回.国際枠).2023年1月(第4回) | ||||||||||||||
| 男女 | 男子 | 女子 | 合計 | ||||||||||||
| 志願者数 | [1回] 19 |
[国際枠] 4 |
[2回] 5 |
[3回] 3 |
[4回] 0 |
[1回] 16 |
[国際枠] 5 |
[2回] 2 |
[3回] 0 |
[4回] 4 |
[1回] 35 |
[国際枠] 9 |
[2回] 7 |
[3回] 3 |
[4回] 4 |
| 受験者数 | 19 | 4 | 5 | 3 | 0 | 16 | 5 | 2 | 0 | 4 | 35 | 9 | 7 | 3 | 4 |
| 合格者数 | 15 | 2 | 2 | 2 | 0 | 15 | 2 | 1 | 0 | 4 | 30 | 4 | 3 | 2 | 4 |
| 倍率 | 1.3 | 2.0 | 2.5 | 1.5 | - | 1.1 | 2.5 | 2.0 | 0 | 1.0 | 1.2 | 2.3 | 2.3 | 1.5 | 1.0 |
| 補欠者数 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 7 | 1 | 2 | 0 | 0 |
| 選抜方式 | 有/無 | 項目 | 試験時間 |
| ペーパー | 有 | ||
| 行動観察 | 有 | グループ | 40分 |
| 運動 | 有 | ||
| 個別 | 有 | 40分 | |
| 面接 | 有 | 児童・保護者別 | 15分 |
| その他 | 無 |
| 初年度のみの納入金 | |
|---|---|
| 入学金★ | 320,000円 |
| 年学費 | |
|---|---|
| 授業料 | 549,600円 |
| 施設費 | 151,800円 |
| 教育充実費 | 148,200円 |
| 冷暖房費 | 30,000円 |
| 児童会費 | 6,000円 |
| 親の会会費 | 18,000円 |
| 初年度合計 | 1,223,600円 |
| 年学費合計 | 903,600円 |
| 入学手続き時に必要な金額 | 上記のうち★ 320,000円 |
|---|---|
| 返納制度 | なし |
| その他 | [国際プログレスクラス指導費] ・英語特進:240,000円 ・日本語国際(国語・算数):288,000円 ・英語以外の外国語(週1コマ):120,000円 ・授業料・教育充実費・諸会費等は、年一括払い(5月)が原則だが、分割払いい(年9回)または学期払い(年3回)も選択可能 ・国際プログレスクラス指導費は学期払い(年3回)で納入。 ・別途、体験学習・修学旅行積立金、制定品費等 あり ・学費等は諸般の事情により、在学中に改定されることもある。 ・2023年度以前入学の児童の学費は従前の通りとなる。 ・教育環境の整備・充実を図る資金として、任意の寄付金あり。 ・奨学金制度(啓明学園育英奨学金)あり。 |
| 備考 | 2025年度予定 |