• 学校ロゴ
  • けいめいがくえんしょとうがっこう

    啓明学園初等学校

建学の精神・教育理念

標語「正直」「純潔」「無私」「敬愛」キリストの教えを学園生活で学ぶ。帰国生のための教育の場としてスタート。現在も児童の20%が国際生(※)。
広い視野に高い国際感覚と自立した生活力を身につける。「キリストの教えから学ぶ」「異文化理解」「体験学習」「品性を養う」の4つの軸で行う教育。
(※)国際生とは、帰国生、国内インターナショナル校出身者、外国籍家庭、国際結婚家庭の子どもを指す。

学校からのメッセージ

学校の20%は国際生(※)の子どもたちです。いろいろな背景を持つ友だちの中で、違いを認め、尊重しながら、たがいに学び合っていくことは大きな喜びです。世界がどのように変わっても、まわりに流されず、自分の判断にしたがって生きていく力を、子どもたちは身につけていきます。

校長先生からのメッセージ

校長 佐川 康博 先生
啓明学園初等学校教諭、教務主任、教頭を経て、2021年度より校長に就任

学び合う子どもたち
子どもたちは、学び合いの中で、考えを交わし合いながら、視野を広げ、日々、より深い学びを追究しています。興味・関心に満ちあるれる中、主体的に課題を提起し、「創造的な学び」を探究しています。その集大成こそが、子ども一人ひとりのこだわりと、「知力」であふれた「卒業論文」なのです。

基本情報

校長 佐川 康博
男女 共学
創立年度 1940年
1クラスの児童数 25名 2クラス
クラス替え あり(隔年)
幼稚園 なし
制服 あり
給食 あり(選択制)
土曜授業 なし
アフタースクール サッカー、ダンス(HIP HOP)、読書指導、英語、算数、理科実験/体験教室、学校の補習
宗教 プロテスタント
児童総数 214名
(男子95名 女子119名)
教員数 33名
(正教員21名 講師12名)
学期制 3学期制
登校時間 8時20分
プール なし
通学時間制限 なし
スクールバス あり
復学制度 あり

進学情報

系列校名 啓明学園中学校、啓明学園高等学校
小学校 → 中学校 【男女】卒業生の約8割が啓明学園中学校に進学予定
中学校 → 高校 【男女】卒業生の約9割が啓明学園高等学校に進学
高校 → 大学 【男女】岐阜大学、北海道大学、筑波大学、東京海洋大学、東京学芸大、早稲田、慶應、上智、青山、ICU、明治、立教、中央、法政、学習院、東京理科、海外大学 ほか

進学情報

  • 系列校名
  • 啓明学園中学校、啓明学園高等学校
  • 小学校 → 中学校
  • 【男女】卒業生の約8割が啓明学園中学校に進学予定
  • 中学校 → 高校
  • 【男女】卒業生の約9割が啓明学園高等学校に進学
  • 高校 → 大学
  • 【男女】岐阜大学、北海道大学、筑波大学、東京海洋大学、東京学芸大、早稲田、慶應、上智、青山、ICU、明治、立教、中央、法政、学習院、東京理科、海外大学 ほか

制服

所在地・問い合わせ

〒196-0002
東京都昭島市拝島町5-11-15
TEL  042-541-1003(代)
FAX  042-542-5441(代)
URL  https://www.keimei.ac.jp/

交通案内

  • 京王線「京王八王子」駅からスクールバス(20分)、中央線・横浜線「八王子」駅からスクールバス(30分)
  • 中央線、南武線、多摩都市モノレール「立川」駅からバス(25分)「啓明学園」下車
  • 青梅線、五日市線、八高線、西武拝島線「拝島」駅からスクールバス(6分)

アクセスマップ