校訓「人になれ 奉仕せよ」
教育理念
キリスト教教育をベースにした「夢を育む学校」として、神と人と社会とに仕える人間を育てる。
教育目標
校長 | 岡崎 一実 |
---|---|
男女 | 共学 |
創立年度 | 1952年 |
1クラスの児童数 | 36名2クラス |
クラス替え | あり(新3・5年次) |
幼稚園 | あり |
制服 | なし(指定の帽子とかばんあり) |
給食 | あり |
土曜授業 | なし |
アフタースクール | なし |
宗教 | プロテスタント |
---|---|
児童総数 | 436名 (男子217名 女子219名) |
教員数 | 33名 (正教員22名 講師11名) |
学期制 | 3学期制 |
登校時間 | 8時20分 |
プール | 屋上プール(夏季のみ) |
通学時間制限 | なし |
復学制度 | 1年をめやすに、長期の場合は転入扱いとなる。 |
系列校名 | のびのびのば園・関東学院六浦こども園、関東学院中学校・高等学校、関東学院六浦小学校、関東学院六浦中学校・高等学校、関東学院大学 |
---|---|
小学校 → 中学校 | 【男女】 聖光学院、早稲田実業、浅野、麻布、桜蔭 、お茶の水女子大付属、神奈川大学付属、関東学院、関東学院六浦、北鎌倉女子学園、公文国際学園、慶應湘南藤沢、サレジオ学院、渋谷教育学園幕張、頒栄女子学院、湘南学園、 聖和学院、 洗足学園、高輪、中央大学横浜山手、桐蔭学園、豊島岡女子学園、日本大学藤沢、普連土学園、法政大学第二 など |
中学校 → 高校 | 【男女】卒業生のほとんどが関東学院高等学校に進学 |
高校 → 大学 | 【男女】 関東学院、東京大学、東京工業、神奈川県立保健福祉、筑波、電気通信、横浜国大、横浜市立、明治学院、青山学院、慶應義塾、東京都市大、中央、早稲田、芝浦工業、立教、明治、北里、大妻女子、学習院、東京電機、東京理科、日本女子、立正、国際基督教、上智、女子美術、東京女子、東京薬科、法政、立命館 など |
〒232-0002
神奈川県横浜市南区三春台4
TEL 045-241-2634~5
FAX 045-243-3545
URL https://es.kanto-gakuin.ac.jp