説明会前の授業見学では、低学年から高学年まで児童みんなが楽しそうに溌剌と勉強している様子が多く見られました。説明会は、理科の実験やネイティブスピーカーによる英語クイズなど受験生と保護者が一緒に楽しめる内容が満載で、とても楽しくあっという間の時間でした。説明会からもこの学校が大切にしている「実行から学べ」の教育を垣間見ることが出来ました。JR四条畷駅の目の前に立地している点からも、安心して子どもを通わせられる学校のひとつです。
(編集部 S. T)
関西版
※説明会には編集員および協力員(保護者)が参加しました
| 名称 | 第1回入試説明会 |
|
|---|---|---|
| 開催日 | 2019年5月28日(火) | |
| 受付開始時間 | 9:10 |
|
| 開催時間 | 9:50~11:05 |
|
| 場所 | 四條畷学園短期大学 清風学舎6階 記念ホール |
|
| 回数(全回数) | 1(2) | |
| 申し込み(予約) | 必要 |
|
| 申し込み方法 | ホームページ |
|
| 参加人数 | 約250名 |
|
| 父親の参加率 | 約20% |
|
| 持ち物 | 申し込み控え | 不要 |
| 上履き | 必要(授業見学時) |
|
| その他 | – |
|
| 服装 | フォーマル | 90% |
| スマートカジュアル | 10% |
|
| ラフ | 0% |
|
| 子供向け企画 | あり(理科実験、英語体験) |
|
| 配布物 | 学校案内 | あり |
| 入試問題/解説 | あり |
|
| 願書 | なし |
|
| 説明会用レジュメ | なし |
|
| アンケート用紙 | なし |
|
| その他 | ボールペン |
|
| 開始前 | 会場映像等 | なし |
| 映像時間 | – |
|
| 映像内容 | – |
|
| プログラム1 | あいさつ |
|---|---|
| 時間 | 約10分 |
| 説明者 | 校長 |
| プログラム2 | 音楽コンサート |
|---|---|
| 時間 | 約5分 |
| 説明者 | 音楽教員、小学1年、6年生 |
| プログラム3 | 理科(科学)教育について |
|---|---|
| 時間 | 約20分 |
| 説明者 | 理科教員 |
| プログラム4 | 英語教育について |
|---|---|
| 時間 | 約25分 |
| 説明者 | 副校長、ネイティブスピーカー |
| プログラム5 | ヤングアメリカン紹介 |
|---|---|
| 時間 | 約10分 |
| 説明者 | (動画) |
| プログラム6 | 入試について |
|---|---|
| 時間 | 約5分 |
| 説明者 | 教頭 |
| 質疑応答 | なし |
|
|---|---|---|
| 相談内容 | – |
|
| 個別相談 | なし |
|
| 個別相談対応者 | – |
|
| 見学有無 | 校内施設 | なし |
| 授業 | あり |
|
| 終了後 | 会場映像等 | なし |
| 映像時間 | – |
|
| 映像内容 | – |
|
説明会前の授業見学では、低学年から高学年まで児童みんなが楽しそうに溌剌と勉強している様子が多く見られました。説明会は、理科の実験やネイティブスピーカーによる英語クイズなど受験生と保護者が一緒に楽しめる内容が満載で、とても楽しくあっという間の時間でした。説明会からもこの学校が大切にしている「実行から学べ」の教育を垣間見ることが出来ました。JR四条畷駅の目の前に立地している点からも、安心して子どもを通わせられる学校のひとつです。
(編集部 S. T)