新渡戸文化アフタースクールは今年で7年目を迎え、他校には真似できないと自負されているところにとても強い理念と自信を感じました。実際の講習内容は一流の講師陣にこだわり、台風でも開校する姿勢に【全力でお母様をサポートする】と言う学校側の熱意が溢れており、ご家庭も安心してお子様を通わせることが出来ると感じました。また、授業参観では、児童が楽しそうに授業に参加している姿がとても微笑ましく、間違っていても積極的に自分の考えを話しているところに、校風の良さが出ているのではないかと感じました。
首都圏版
※説明会には編集員および協力員(保護者)が参加しました
| 名称 | 入学説明会 |
|
|---|---|---|
| 開催日 | 2017年6月7日(水) | |
| 受付開始時間 | 9:00~ |
|
| 開催時間 | 9:30~11:15 |
|
| 場所 | 音楽室 |
|
| 回数(全回数) | 1(4) | |
| 申し込み(予約) | 必要 |
|
| 申し込み方法 | ||
| 参加人数 | 約100名 |
|
| 父親の参加率 | 約15% |
|
| 持ち物 | 申し込み控え | 必要 |
| 上履き | 不要 |
|
| その他 | スリッパ貸出有 |
|
| 服装 | フォーマル | 約95% |
| スマートカジュアル | 約5% |
|
| ラフ | 0% |
|
| 子供向け企画 | なし |
|
| 配布物 | 学校案内 | あり |
| 入試問題/解説 | なし |
|
| 願書 | 頒布なし |
|
| 説明会用レジュメ | あり |
|
| アンケート用紙 | あり |
|
| その他 | オリジナルボールペン ペットボトルのお茶 |
|
| 開始前 | 会場映像等 | あり |
| 映像時間 | 約30分 |
|
| 映像内容 | 音楽の会の様子 |
|
| プログラム1 | 開会・資料説明 |
|---|---|
| 時間 | 約5分 |
| 説明者 | 教頭 安蔵素乃先生 |
| プログラム2 | 本校の教育方針 |
|---|---|
| 時間 | 約10分 |
| 説明者 | 校長 朝倉寿夫 先生 |
| プログラム3 | 授業参観 |
|---|---|
| 時間 | 約30分 |
| 説明者 |
| プログラム4 | 本校の教育内容 |
|---|---|
| 時間 | 約25分 |
| 説明者 | 副校長 有馬真帆子先生 |
| プログラム5 | アフタースクール紹介 |
|---|---|
| 時間 | 約20分 |
| 説明者 | アフタースクール校長 上前善勝先生 |
| プログラム6 | 入学試験について |
|---|---|
| 時間 | 約10分 |
| 説明者 | 教頭 安蔵素乃先生 |
| 質疑応答 | あり |
|
|---|---|---|
| 相談内容 | – |
|
| 個別相談 | あり |
|
| 個別相談対応者 | 教員 |
|
| 見学有無 | 校内施設 | あり 9:45~10:15 |
| 授業 | あり 9:45~10:15 |
|
| 終了後 | 会場映像等 | なし |
| 映像時間 | – |
|
| 映像内容 | – |
|
新渡戸文化アフタースクールは今年で7年目を迎え、他校には真似できないと自負されているところにとても強い理念と自信を感じました。実際の講習内容は一流の講師陣にこだわり、台風でも開校する姿勢に【全力でお母様をサポートする】と言う学校側の熱意が溢れており、ご家庭も安心してお子様を通わせることが出来ると感じました。また、授業参観では、児童が楽しそうに授業に参加している姿がとても微笑ましく、間違っていても積極的に自分の考えを話しているところに、校風の良さが出ているのではないかと感じました。