1953年の開校時より、普遍的な価値判断ができる人を育てる教育を目指し、「信・望・愛」を建学の精神と定められました。キリスト教的価値観を要として、異なる文化に対する理解と尊重の気持ちを持ち、平和でよりよい世界の実現に貢献できる児童を育みます。生涯にわたって積極的に学び続け、自分と異なる考え方をする人のことも認められるように働きかけていきます。主体的によりよい学びをする児童を育むために、国際バカロレア教育を推進し、個々の能力を伸ばす教育を行っています。
校長 荒屋 勝寿 先生
2016年度より校長に就任
校長 | 荒屋 勝寿 |
---|---|
男女 | 共学 |
創立年度 | 1953年 |
1クラスの児童数 | 40名2クラス |
クラス替え | あり(新2・3・5年次) |
幼稚園 | あり |
制服 | あり |
給食 | なし(月~金お弁当持参) |
土曜授業 | なし |
アフタースクール | あり |
宗教 | カトリック |
---|---|
児童総数 |
379名 (男子146名 女子233名) |
教員数 |
33名 (正教員24名 講師9名) |
学期制 | 3学期制 |
登校時間 | 8時00分 |
プール | なし |
通学時間制限 | なし(通学区域はないが、通学時間は1時間以内が望ましい) |
復学制度 | なし |
系列校名 | 聖ヨゼフ学園中学校・高等学校(女子) |
---|---|
小学校 → 中学校 |
【男子】卒業生は全員外部中学校に進学 【女子】原則として全員が聖ヨゼフ中学校に推薦入学 (2016年合格実績) |
中学校 → 高校 | 【女子】ほぼ全員が聖ヨゼフ高等学校に進学 |
高校 → 大学 |
【女子】横浜国立1、早稲田6、慶應5、上智7、明治3、青山2、立教7、中央4、白百合7、聖心4 など (2016年合格実績) |
【男子】卒業生は全員外部中学校に進学
慶應(普)1、サレジオ2、攻玉社2、慶應(中)2、立教新座1 など
【女子】原則として全員が聖ヨゼフ中学校に推薦入学
(2016年合格実績)
〒230-0016
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾北台11-1
TEL 045-581-8808
FAX 045-584-0831
URL https://www.st-joseph.ac.jp/