|
||||||||||||||
第1回単願入試 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
第1回一般入試(9月3日面接) | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
第1回一般入試(9月9日・10日面接) | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
第2回一般入試 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
第3回一般入試 | ||||||||||||||
|
実施年月 | [2023年度] 2022年9月(第1回)・10月(第2回・第3回) | ||||||||
男女 | 男子 | 女子 | 合計 | ||||||
志願者数 | [第1回 単願/一般] 34 / 82 |
[第2回] 20 |
[第3回] 6 |
[第1回 単願/一般] 33 / 68 |
[第2回] 21 |
[第3回] 6 |
[第1回 単願/一般] 67 / 150 |
[第2回] 41 |
[第3回] 12 |
受験者数 | 33 / 78 | 18 | 6 | 33 / 64 | 18 | 6 | 66 / 142 | 36 | 12 |
合格者数 | 30 / 62 | 11 | 4 | 30 / 58 | 16 | 4 | 60 / 120 | 27 | 8 |
倍率 | 1.1 / 1.3 | 1.6 | 1.5 | 1.1 / 1.1 | 1.1 | 1.5 | 1.1 / 1.2 | 1.3 | 1.5 |
補欠者数 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
実施年月 | [2022年度] 2021年9月(第1回)・10月(第2回・第3回) | ||||||||
男女 | 男子 | 女子 | 合計 | ||||||
志願者数 | [第1回 単願/一般] 39 / 51 |
[第2回] 15 |
[第3回] 1 |
[第1回 単願/一般] 31 / 61 |
[第2回] 13 |
[第3回] 6 |
[第1回 単願/一般] 70 / 112 |
[第2回] 28 |
[第3回] 7 |
受験者数 | 39 / 51 | 12 | 0 | 31 / 60 | 12 | 6 | 70 / 111 | 24 | 6 |
合格者数 | 38 / 42 | 7 | 0 | 30 / 54 | 9 | 5 | 68 / 96 | 16 | 5 |
倍率 | 1.0 / 1.2 | 1.7 | - | 1.0 / 1.1 | 1.3 | 1.2 | 1.0 / 1.2 | 1.5 | 1.2 |
補欠者数 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
実施年月 | [2021年度] 2020年9月(第1回)・10月(第2回・第3回) | ||||||||
男女 | 男子 | 女子 | 合計 | ||||||
志願者数 | [第1回] 79 |
[第2回] 19 |
[第3回] 10 |
[第1回] 78 |
[第2回] 10 |
[第3回] 3 |
[第1回] 157 |
[第2回] 29 |
[第3回] 13 |
受験者数 | 78 | 17 | 8 | 78 | 9 | 3 | 156 | 26 | 11 |
合格者数 | 64 | 13 | 5 | 73 | 9 | 2 | 137 | 22 | 7 |
倍率 | 1.2 | 1.3 | 1.6 | 1.1 | 1.0 | 1.5 | 1.1 | 1.2 | 1.6 |
補欠者数 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
選抜方式 | 有/無 | 項目 | 試験時間 |
ペーパー | 有 | お話の記憶、数量、 図形、生活常識など | 40分 |
行動観察 | 有 | 指示行動 | 15分 |
運動 | 有 | 走る、跳ぶ、支える | 30分 |
個別 | 有 | 制作 | 15分 |
面接 | 有 | 児童・保護者一緒 | 10分 |
その他 | 無 |
初年度のみの納入金 | |
---|---|
入学金★ | 250,000円 |
施設費★ | 150,000円 |
PTA入会金 | 3,000円 |
年学費 | |
---|---|
授業料 | 360,000円 |
施設維持費 | 120,000円 |
図書費 | 6,000円 |
冷暖房費 | 5,000円 |
教材・行事費等 | 120,000円 |
給食費 | 124,080円 |
ICカード年間使用料 | 3,960円 |
初年度合計 | 1,142,040円 |
年学費合計 | 739,040円 |
入学手続き時に必要な金額 | 上記のうち★ 400,000円 |
---|---|
返納制度 | 入学辞退の場合、施設費を返金 |
その他 | ・別途制定品費等あり ・2年次より修学旅行積立あり(年額114,000円) ・寄付金は一切なし。 ・系列校に姉・兄が在学・卒業している場合、第1回単願入試に合格し入学された児童に限り、入学金は半額。 |
備考 | (2023年度用) |