校舎は明るく開放的で、オープンスペースのある教室の造りは、クラスや学年を超えて交流できそうです。4-4-4の12年一貫システムは学習面だけでなく、子供同士の多種多様な関わりが持てることにより、人間形成にも大きく役立つのではないかと感じました。
(編集部 M・H)
関西版
※説明会には編集員および協力員(保護者)が参加しました
| 名称 | 学校説明会・見学会 |
|
|---|---|---|
| 開催日 | 2017年4月22日(土) | |
| 受付開始時間 | 9:10 |
|
| 開催時間 | 9:40~11:20 |
|
| 場所 | 体育館 |
|
| 回数(全回数) | () | |
| 申し込み(予約) | 必要 |
|
| 申し込み方法 | ホームぺージ |
|
| 参加人数 | 約150名 |
|
| 父親の参加率 | 約50% |
|
| 持ち物 | 申し込み控え | 不要 |
| 上履き | 必要 |
|
| その他 | – |
|
| 服装 | フォーマル | 約80% |
| スマートカジュアル | 約20% |
|
| ラフ | 0% |
|
| 子供向け企画 | あり(工作・読み聞かせ) |
|
| 配布物 | 学校案内 | あり |
| 入試問題/解説 | あり |
|
| 願書 | あり |
|
| 説明会用レジュメ | あり |
|
| アンケート用紙 | あり |
|
| その他 | – |
|
| 開始前 | 会場映像等 | なし |
| 映像時間 | – |
|
| 映像内容 | – |
|
| プログラム1 | M1(小5)による合唱披露 |
|---|---|
| 時間 | 約10分 |
| 説明者 |
| プログラム2 | 「自ら生きて・活きる」 |
|---|---|
| 時間 | 約5分 |
| 説明者 | 校長先生 |
| プログラム3 | 奈良学園小学校の教育について |
|---|---|
| 時間 | 25分 |
| 説明者 | 教頭先生 |
| プログラム4 | 平成30年度入試について |
|---|---|
| 時間 | 約10分 |
| 説明者 | 教頭先生 |
| 質疑応答 | なし |
|
|---|---|---|
| 相談内容 | – |
|
| 個別相談 | あり |
|
| 個別相談対応者 | – |
|
| 見学有無 | 校内施設 | あり 9:50~10:35 |
| 授業 | あり 9:50~10:35 |
|
| 終了後 | 会場映像等 | なし |
| 映像時間 | – |
|
| 映像内容 | – |
|
校舎は明るく開放的で、オープンスペースのある教室の造りは、クラスや学年を超えて交流できそうです。4-4-4の12年一貫システムは学習面だけでなく、子供同士の多種多様な関わりが持てることにより、人間形成にも大きく役立つのではないかと感じました。
(編集部 M・H)