• わせだじつぎょうがっこうしょとうぶ

    早稲田実業学校初等部

建学の精神・教育理念

校是「去華就実」、校訓「三敬主義」のもと、大学までの一貫教育により、独立・自主の気風にあふれ、広く社会に貢献できる人間の土台を確立するため、本校では以下の教育方針を定めています。

  1. 男女共学により、両性の相互理解に基づく人間性豊かな児童を育成する。
  2. 一人ひとりの児童を尊重し、それぞれが持っている個性の芽を伸ばす。
  3. 身体を鍛え、豊かな心を養い、確かな学力を身につける。
  4. 自ら学び、自ら考え、自ら創り出し、自ら表現する力を育てる。
  5. 国際社会に生きる人間としての資質・能力の基礎をつくる。

学校からのメッセージ

初等部の6年間は、人として生きていく上で必要な様々な基礎力を身につける大切な時期です。
本校では、初等部から大学までの16年間で早稲田スピリットを培いながら、将来、早稲田の中核となる人材を輩出するために、豊かな心、確かな学力、そして健康な体を持つ子どもたちを、恵まれた教育環境の中でいきいき、のびのびと育てています。

校長先生からのメッセージ

校長 菱山 和広 先生
1990年、早稲田実業学校に着任。中高等部の教頭、副校長、国際交流主任等を経て、2025年度より初等部校長に就任。

「ほんもの」に触れる教育
本校では、座学だけでなく、様々なフィールドワークや体験活動を通して、数多くの「ほんもの」に触れる教育を重視しています。
最近特にその必要性が求められている国際理解教育においても、単なる英語の授業だけでなく、外国人留学生と交流する機会や、実際に海外に赴くオプションプログラム等を多数用意しているのもそのためです。今後も子供たちの可能性を大いに伸ばすことを目標に、全力で教育活動に取り組んでいく所存です。

基本情報

校長 菱山 和広
男女 共学
創立年度 2002年
1クラスの児童数 36名 3クラス
クラス替え あり(隔年)
幼稚園 なし
制服 あり
給食 あり(週5回。アレルギー対策あり)
土曜授業 なし(行事がある場合には登校)
アフタースクール なし
児童総数 6学年640名
(男子407名 女子233名)
教員数 50名
(正教員33名 講師17名)
学期制 3学期制
登校時間 8時25分
プール あり(屋外)
通学時間制限 なし
復学制度 あり。
3年以内(2年生~4年生)

進学情報

系列校名 早稲田大学系属 早稲田実業学校中等部・早稲田大学系属 早稲田実業学校高等部、早稲田大学
小学校 → 中学校 【男女】早稲田大学系属 早稲田実業学校中等部に進学可能
(原則として全員が中等部へ進学することになるが、無条件ではなく6年間の教育期間を通し、本人の適性等を見て、校長が判断する)
中学校 → 高校 【男女】早稲田大学系属 早稲田実業学校高等部に進学可能
(学校が定める要件を満たした場合に、高等部へ進学することができる。)
高校 → 大学 【男女】卒業生345名中332名(96%)が早稲田大学へ推薦入学。
ほか、日本医科大学、東京大、筑波大学 など(2025年3月実績)

進学情報

  • 小学校 → 中学校
  • 【男女】早稲田大学系属 早稲田実業学校中等部に進学可能
    (原則として全員が中等部へ進学することになるが、無条件ではなく6年間の教育期間を通し、本人の適性等を見て、校長が判断する)
  • 中学校 → 高校
  • 【男女】早稲田大学系属 早稲田実業学校高等部に進学可能
    (学校が定める要件を満たした場合に、高等部へ進学することができる。)
  • 高校 → 大学
  • 【男女】卒業生345名中332名(96%)が早稲田大学へ推薦入学。
    ほか、日本医科大学、東京大、筑波大学 など(2025年3月実績)

所在地・問い合わせ

〒185-8506
東京都国分寺市本町1-2-1
TEL  042-300-2171
FAX  042-300-2175
URL https://www.wasedajg.ed.jp/

交通案内

  • JR中央線・西武線 「国分寺」 駅より徒歩10分

アクセスマップ