首都圏版
キリストの教えに基づき、一人一人に神様から与えられている尊厳を知らせ、自分を高め、自分に与えられた恵みを喜んで人のために使うことができる人材の育成を図る教育をおこなっています。マリアニストスクールである晃華学園は、以下の5つの教育理念を持ち、小学校の目標として掲げています。
1.カトリック精神に基づく教育 2.質の高い全人教育 3.家庭の精神を基盤とする教育 4.奉仕・正義・平和をめざす教育 5.変化に適応できる教育
校長 片桐 有志司 先生
| 校長 | 片桐 有志司 |
|---|---|
| 男女 | 共学 |
| 創立年度 | 1957年 |
| 1クラスの児童数 | 40名 2クラス |
| クラス替え | あり(新3・5年次) |
| 幼稚園 | あり |
| 制服 | あり |
| 給食 |
なし。月~金お弁当持参。 お弁当注文制度あり |
| 土曜授業 | なし |
| アフタースクール | あり |
| 宗教 | カトリック |
|---|---|
| 児童総数 |
468名 (男子101名 女子367名) |
| 教員数 |
31名 (正教員26名 講師5名) |
| 学期制 | 3学期制 |
| 登校時間 | 8時15分 |
| プール | なし |
| 通学時間制限 | 通学時間 約60分を目安とする |
| スクールバス | あり |
| 復学制度 | 退学後1年以内に復学。ただし復学期間は5年生1学期までとする。 |
| 系列校名 | 暁星幼稚園、マリアの園幼稚園(共学)、晃華学園中学校・高等学校(女子) |
|---|---|
| 小学校 → 中学校 |
【男子】全員が外部中学に進学 【女子】小学校の推薦により晃華学園中学校に進学 |
| 中学校 → 高校 | 【女子】在学中の総合評価により晃華学園高等学校に進学 |
| 高校 → 大学 |
【女子】 東大1、東京科学大4、お茶の水大1、北海道大1、東京外語大1、早稲田大18、慶応大9、上智大29、明治大23、青学大19、東京女子大28、ほか (2025年4月合格実績) |
〒182-8550
東京都調布市佐須町5-28-1
TEL 042-483-4506
FAX 042-485-9937
URL https://es.kokagakuen.ac.jp/