幼児教室めぇでる

所在地および問い合わせ
〒272-0023 千葉県市川市南八幡5-10-3 ラフィーヌ南八幡2階
TEL 047-377-3955
FAX 047-377-3956
基本情報
創立 | 1985年3月 | スタッフ数 | 常勤5名 非常勤9名 |
---|---|---|---|
最寄り駅 |
JR総武線「本八幡駅」より徒歩3分 都営新宿線「本八幡駅」より徒歩2分 京成線「京成八幡駅」より徒歩8分 |
駐車場 | なし(近くに有料駐車場あり) |
分野 |
|
||
入室テスト | あり | 対象年齢 | 1歳~6歳 |
受付時間 | 日曜・祭日を除く 9:30~17:30(月曜 16:00まで) | ||
入会金 | 20,350円~ |
教室の特徴
大手幼児教室の市川教室としての長年の経験と実績で、千葉県内の小学校・幼稚園及び、都内小学校・幼稚園の受験に関して、大手並みの情報量を誇ります。2003年3月の「幼児教室めぇでる」としての独立後は、個人指導塾並みのキメ細やかさも強化され、合格にむけてより満足のいく指導を行い、千葉県内をはじめとした首都圏の有名国立・私立幼稚園/小学校へ毎年多くの合格者を送り出しています。
さわやかな入試の秋を迎えていただくためのメールマガジン「さわやかお受験のススメ」<小学校受験編><保護者編>を発行し、受験に役立つ情報発信もしています。
教育方針
当教室は、多くの可能性を秘めた子供たちに、多面的、系統的な刺激を与えながら楽しく学ぶ心を養っています。『輝くひとみ』であらゆることにチャレンジし、最後まで『がんばる心』を持った子どもの育成をめざしています。子供は毎日が発見の連続です。幼児自らが、分かる、気づく、学ぶ、経験を大切にし、幼稚園、小学校が求める子供像「明るく、元気で、素直な子」を育てます。
お知らせ
■春休み講習 受付中!
3月22日(水)~3月25日(土)
めぇでるの春休み講習があります。
『楽しく学んで 豊かな心を育み 合格へ向かって 確かな一歩を』
新年長児(平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ)
新年中児(平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ)
詳細は https://www.medel.jp/course/category/special/
■新年長児向け 公開テスト「growthテスト」ご案内
お子さまのこの時期の分野ごとの理解度の把握にご利用ください!
《対象》新年長児(平成29年(2017年)4月2日~平成30年(2018年)4月1日生まれの方)対象
お子様の成長の指標となるテストです。
第5回 3月19日(日) ① 9:30~11:00 ② 11:20~12:50
第6回 4月23日(日) ① 9:30~11:00 ② 11:20~12:50
※growthテストは第6回が最終回です。
分野別理解度の最終チェックにご利用ください。
※下記の通り、各回お子様のテスト時間内に講演会があります。
◎4/23の第6回growthテスト
[講演会] 家庭学習の進め方
分野ごとの理解度の把握をすることで、得意分野を伸ばし、苦手分野を克服する材料として最適です。
応用へつなげるためのしっかりした基礎固めに役立つテストです。
内容:ペ-パ-テスト(記憶・数量・構成など)・ノンペーパー(運動・行動観察・個別・制作など)・テスト中の様子
ご希望の方には個別相談、教育相談など承ります。
お問い合わせ、ご予約は電話 047-377-3955 または
https://www.medel.jp/lecture/category/third/
までお願いします。
■3歳児日曜クラスが4月に開講します。
3月26日(日)に無料体験会があります。
新3歳児クラス
平成31年(2019年)4月2日~令和2年(2020年)4月1日生まれ
4月から10月までの月に1~2回、10:00~11:30で実施します。
(11月からは土曜日午前の新年中児クラスがスタートします。)
幼稚園受験・小学校受験そして、その後の合格のその先までを考えた「後伸びする子ども」を育てるための講座です。
無料体験会:3月26日(日)10:00~11:00
詳しくはお問い合わせください。
https://www.medel.jp/course/category/three/#nitiyo3
■幼児教室めぇでるは入会受付中です。
新年長児クラス
平成29年(2017年)4月2日~平成30年(2018年)4月1日生まれ
新年中児クラス
平成30年(2018年)4月2日~平成31年(2019年)4月1日生まれ
新3歳児クラス
平成31年(2019年)4月2日~令和2年(2020年)4月1日生まれ
新2歳児クラス
令和2年(2020年)4月2日~令和3年(2021年)4月1日生まれ
新1歳児クラス
令和3年(2021年)4月2日~令和4年(2022年)4月1日生まれ
無料体験もあります。詳細はお問い合わせください。
https://www.medel.jp/inqfm/general/
■めぇでるのメルマガのお知らせ!
2024年度小学校入試(2023年秋実施)をお考えの現年中児の保護者の方に向けて、
『2024さわやかお受験のススメ<小学校受験編>』
『2024さわやかお受験のススメ<保護者編>』
を配信しています!!
詳しくはこちらから https://www.medel.jp/mail_magazine/
■めぇでるの出版物「おとうさん おかあさん の受験対策」のお知らせ!
令和4年5月改訂版 新発売!! 定価 1,430円
※ご注文は教室ホームページをご参照ください。
1.慶應義塾幼稚舎
2.白百合学園小学校
3.雙葉小学校
5.東洋英和女学院小学部
6.聖心女子学院初等科
7.立教女学院小学校
8.光塩女子学院初等科
9.青山学院初等部
10.立教小学校
11.暁星小学校
12.学習院初等科
13.成蹊小学校
14.早稲田実業学校初等部
15.日本女子大学附属豊明小学校
16.東京女学館小学校
17.日出学園小学校
18.国府台女子学院小学部
22.昭和学院小学校
23.千葉日本大学第一小学校
24.聖徳大学附属小学校
25.江戸川学園取手小学校
26.暁星国際流山小学校
■めぇでるの問題集はインターネットで申込できます!
ご自宅での学習にお役立てください。
【問題集】
・めぇでるホームドリル グレードアップシリーズ
・国立・私立小学校 合格ドリル
出版物・問題集のご案内 はこちらから⇒ https://www.medel.jp/publication/
「小学校受験Q&A」「面接ここがポイント」は、下記サイトからダウンロード版でお得に購入できます!!
めぇでる教育研究所オンラインショップ(外部サイト)へリンク ⇒ https://medel.base.ec/
お申し込み、詳細お問合せはこちらからどうぞ。
https://www.medel.jp/inqfm/general/
■グーグルマップのインドアビュー
「幼児教室めぇでる」の様子をご覧いただけます。
https://www.medel.jp/news/entry/post-8/
■年間のイベント!
・公開模擬テスト/・冬講、春講、夏講/・親子面接指導/・志望校別特訓
・有名小学校長講演会、合格者体験を聞く会など各種講演会
※詳しくはこちらをご覧下さい。https://www.medel.jp/event/
合格実績
合格実績
過去5年間合格者 ※( )内は2023年度 2023年1月11日現在
【東京都小学校】
青山学院初等部1、学習院1、暁星5(2)、光塩女子学院1、品川翔英2、淑徳1、白百合学園2(1)、聖学院1、日本女子大学附属豊明1
【国立大学附属】
筑波大学附属 合格1
東京学芸大学附属竹早 2次まで合格1
【千葉県内小学校・私立】
国府台女子学院32(10)、暁星国際流山3、聖徳大学附属15(1)、昭和学院140(29)、千葉日本大学第一20(8)、日出学園109(25)
【千葉県内小学校・国立大附属】 千葉大学教育学部附属2
【茨城県小学校】 江戸川学園取手8(2)、開智望小学校2
【神奈川県小学校】横浜雙葉小学校1、カリタス小学校1
【埼玉県小学校】浦和ルーテル学院小学校1、開智小学校(総合部)1(1)
※詳しくはこちらをご覧下さい。
https://www.medel.jp/about/category/list/
先生からのメッセージ
■子供たちへ
『輝くひとみ、がんばる心』のお友達がたくさん通ってきています。実験したり、運動したり、工作したり、お絵描きしたり、楽しいことをたくさんやってみましょう。
■保護者の方へ
受験準備に不安はつきもの。小さなことでも不安に感じたらいつでもご相談下さい。
「自分の子供に合う学校はどこかしら?」、「志望校を決めかねている。」、「話の記憶が苦手なようだけど、どうやって克服したらいいかしら?」、「夏休みのすごし方は?」など。
自らも受験の経験をもつベテラン講師陣が随時的確なアドバイスをいたします。
早期解決が前進そして成功への第一歩です。
修了生の保護者の方からのメッセージ
■慶應義塾幼稚舎・白百合学園小学校 合格
年中から2年間お世話になりましたが、毎月の参観授業がとても楽しみでした。子どものつたない発表にもよく耳を傾けてくださり、子育ての我慢を教わりました。お水を使っての実験や、家ではなかなかできない遊びに親も子も夢中になっているうちにあっという間に受験合格というごほうびをもらいました。今でも又お教室に行きたいと申しております。
■暁星小学校・学習院初等科 合格
兄弟でたいへんお世話になりました。二人の小学校受験を通して、考えることの大切さ、子育てのポイントをたくさん学びました。ぜひ今後の子育てにも生かしていきたいと思います。先生のお子様が麻布中・高から東大、東大大学院、そして今はパリ大学に留学中ということを知り、ひそかに目標にしていきたいと思っています。
■白百合学園小学校 合格
年中から2年間お世話になりました。一度も嫌がることなく楽しく通いました。ペーパーの枚数に少しめげそうになることもありましたが、仲良しのお友達もでき、お互いに励ましあいながらの2年間でした。お陰さまで仲良し5人で一緒に合格できました。 最後の授業のあと、「今日で終わりなのよ」というと「いやだ、まだずーっといく」と車の中で泣かれたのがとても印象的でした。
■雙葉小学校 合格
授業、講習等は、娘は「楽しかった。まだお勉強したい」と申しております。楽しく指導して頂き、ありがとうございました。 一時、精神的に落ち込んだ娘を見て心配したこともありましたが、先生方の励ましと、合格ドリルを何回もやらせて自信をつけさせたりして乗り越えられました。受験を終え、親子共々成長できました。ありがとうございました。
■日出学園小学校 合格
年中のはじめに伺った日出学園小学校の説明会の帰り、登下校の生徒さん達とお話しながら帰った際に皆さんが口をそろえて、「めぇでるが楽しかったです。めぇでるがお勧めです!」と教えて下さったので、お世話になることにしました。入会してみて生徒さん達が楽しく通会していた理由が良く分かりました。 息子は一度も嫌がる事なく、むしろ日々学ぶ事にワクワクしながら教室に入り、笑顔で教室から出てきて、授業で教えて頂いた事は必ずその日のうちに自ら復習しておりました。学ぶ事の楽しさを教えて下さった先生方には大変感謝致しております。 入学後も学びの土台を作って下さっためぇでるの教えを活かし、親子共々更に学んでいきたいと思っております。
■昭和学院小学校
思えば先生方から子どもの自立について気付かせて頂いたり、子供の鏡である親が成長しなければいけないと教えていただきました。授業でのすすめかたも、毎回よく準備されていたなと感じます。めぇでるはどの先生も同じように高いレベルでベテラン先生方なので子供を安心して預けられました。 受験を経験したことで、小学校での勉強にも臆せず入っていけたことは大きく、とにかく学校が楽しいと嬉しそうに話してくれますし、さまざまな分野への興味関心も広がってきているので、これからが楽しみなところです。これもめぇでるの先生方のご指導のおかげです。
■国府台女子学院小学部
年中の11月よりお世話になりました。 娘はお教室のある日をとても楽しみにして通いました。シャイな性格の為、参観の日には消え入るような声しか聞こえなかった娘でしたが、様々な刺激と先生方のご指導、そしてお友達のおかげで、1年で大きく成長することが出来ました。めぇでるに出会えて、本当に感謝しております。もしもめぇでるでなかったら・・・恐ろしいです。 娘が志望校での面接時に、大きな声で堂々と自分の意見をはっきりと述べられた時、私達夫婦は涙が出る程嬉しく、この1年に感謝しました。すばらしいご指導に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
模擬テスト
2歳児向け~年長児向け 伸芽会公開模擬テスト
小学受験模試テスト
都内・県内有名私立小学校 合格テスト 他
詳しくは直接お問い合わせください。
設置コース
1歳児クラス・2歳児クラス・3歳児クラス・年中クラス・年長クラス・
志望校別特訓・親子面接指導・入試直前講習・最終特訓・ワクわくアトリエ・
冬休み講習・春休み講習・夏休み講習 他
詳しくは直接お問い合わせください。
【備考】 入会金 20,350円~ 月謝 13,200円~
時間割については講座数が多いため、直接お問い合わせください。