学びの特色
- 「学ぶこと」の確かな土台を育むため、基礎的な段階を大切にし、基本的なことの十分な理解を積み重ねる学習。
- 一斉授業を基本とするも、少人数クラスの特徴を生かし、個々の理解にあわせた指導。
- 道徳(宗教)の授業あり。
- 英語は、3・4年生が週1時間、5・6年生が週2時間。
施設・設備
教室(冷暖房・床暖房完備)。
講堂、食堂、プール。
学校行事等
米作り、マリア祭、演劇鑑賞教室、修学旅行、春の遠足、体育祭、夏祭り、サマースクール、文化祭、秋祭り、クリスマスの集い、6年生を送る会 ドンボスコの集い、音楽会
クラブ活動
運動クラブ、紙工作クラブ、マンガクラブ、ゲームクラブ、家庭科クラブ、音楽クラブ
保護者と学校との関わり
保護者会(年5回)、公開授業(6月中旬、11月中旬)、保護者の会(杜の会)、文化祭