私立小学校の四季

成城学園初等学校

個性を尊重し、児童一人ひとりの
すこやかな心身をはぐくむ

成城学園初等学校の誕生は1917年、大正デモクラシーの時代に遡ります。文学博士澤柳政太郎は、明治以来の画一的・知識注入型の教育から、新しい時代にふさわしい教育、すなわち児童中心の創造性豊かな教育への転換をいち早く唱え、私立成城小学校を設立しました。

創立の趣旨として掲げた4つの綱領は、現在の成城学園初等学校の教育理念へと、確かに受け継がれています。それは、1.個性尊重の教育 2.自然と親しむ教育 3.心情の教育 4.科学的研究を基とする教育 です。この教育理念のもと、一人ひとりの「感じる心」「考え・創造し・表現する力」をじっくりとはぐくみます。「散歩」「遊び」「文学」「劇」「映像」「舞踊」など一般の学校にはない授業や、「劇の会」「音楽の会」「オーストラリア・ホームステイの旅」など友だちと触れ合い、自ら創造し発表する場としてのさまざまな行事を通して、豊かな感性と確かな認識力、強い自立心を育てています。

入学式で緊張ぎみの新1年生も、あっという間に「成城っ子」の仲間入り。異年齢の縦割りグループでお兄さんお姉さんに交じって元気いっぱい。5月には「合同体育」、6月には「音楽の会」とさっそく大活躍です。また、3年生は5月に伊勢原にある学園の合宿所で「春の学校」を行います。

夏も楽しい行事がいっぱいです。7月の「劇の会」では、3年生から授業に登場する「劇」の時間の成果を発表します。4・5・6年の1クラスずつが上演します。夏の学校(4・5・6年)では山や海に出かけ、自然の中でダイナミックな体験をします。
「オーストラリア・ホームステイの旅」は、高学年の希望者が参加。半年前から準備の学習を行い、貴重な国際交流を体験します。
本校の英語は、自然なやり取りを通してコミュニケーション力を養います。1年生から実施し、3年生からは週2時間の授業を行っています。

9月は「グループハイキング」。1年生から6年生までが縦割りの3つのグループに分かれてハイキングへ出かけます。10月は、幼稚園と合同の「秋の運動会」。伝統の「旗体操」は、卒業生にとっても忘れられない演目です。11月は学園の文化祭。「劇の会」や授業成果の発表をはじめ、初等学校は各種イベントで大賑わいです。

それらの行事の中、教室では・・・
数学は「共に学び合う」をテーマに独自の教材「児童数学」を用いて学習を進めています。そして「考えを組み立てる力」「共に学びあう態度」を伸ばしていきます。理科は「できる・考えられる自信」をめざし、直接体験を重視した実践を行っています。

12月は、器楽合奏の会。6年生を中心とした気持ちの込もった演奏が講堂いっぱいに響き渡ります。そして2月は、4~6年生の「スキー学校」。縦割りの異年齢グループで生活を共にしながら、ゲレンデには色とりどりの子どもたちの姿が広がります。3月は、「劇の会」や「6年生を送る会」「卒業式」。1年を締めくくる行事に子どもたちの成長した姿を見ることが出来ます。
子どもたちの成長は教室の中でも・・・
社会科では「なぜの追究」、文学は「ことばの芸術による感動体験」をめざし育みます。
英語教育・情報教育については学園一貫カリキュラムを基に研究・実践しています。
1年後、子どもたちは確実に力をつけ逞しくなります。

トピックス

2017年に創立100周年を迎えた成城学園初等学校は第2世紀の教育として「国際教育」「理数系教育」「情操・教養教育」の3本柱を加え、時代に即した教育実践に取り組んでいます。2019年9月には新校舎が完成。今までも、これからも「豊かに感じる心」「深く考え、創造し、表現する力」を育んでいきます。

一年の行事予定
4月APR ●入学式
5月MAY ●合同体育 ●総合健康診断
6月JUN ●音楽の会 ●3年春の学校
7月JUL ●劇の会 ●夏の学校(4・5・6年生)
8月AUG ●オーストラリア・ホームステイの旅
9月SEP ●グループハイキング
10月OCT ●秋の運動会
11月NOV ●学園文化祭 ●劇の会 ●音楽鑑賞会
12月DEC ●器楽合奏の会
1月JAN ●観劇会 ●リーグ戦 ●学園音楽祭
2月FEB ●スキー学校(4・5・6年生)
3月MAR ●劇の会 ●6年生を送る会 ●卒業式
取材協力

成城学園初等学校

〒157-8522  東京都世田谷区祖師谷5-52-38

TEL 03-3482-2106

FAX 03-3482-4300

URL https://www.seijogakuen.ed.jp/shoto/